滝野自然学園

プログラム – 滝野自然学園

PROGRAM自然体験プログラム(個人)

HOME / 自然体験プログラム(個人)

たきの森のようちえん
~風の音、太陽の光、木のにおい。森の中で、からだいっぱい自然を感じて~

たきの森のようちえんは、幼児期の子どもたちが、自然豊かな森の中でのびのび遊ぶことができる場所です。 自然の中に身を置いての活動はまさに無限大です。

「たきの森のようちえん」はこんな活動をしています。

①森での活動

珍しいことや未知のことがいっぱいの森の中。子どもたちの好奇心、感受性、表現力などの感覚を引き出す素材があふれています。

②五感を研ぎ澄まして

太陽のあたたかさ、木の葉が風にゆれる音、森の香りの心地よさ等を、実際にさわって感触を味わうことができます。

③北海道ならではの四季を楽しむ

夏の暑い日も、冬の寒い日も、雨の中でも雪が降っていても同じ森の中でお散歩することで、木々の芽吹きから樹氷の枝になるまでの四季をからだ全体で感じることができます。

④全てが健やかな成長の素材に

自分の足を大地に付けて坂を登って下りる。ふかふかの土や雪の上を歩く。森の中での活動全てが、子どもたちの豊かな成長につながっていると信じています。

⑤子どもたちを信じて

森の中では、やって「ダメ」なことは基本的にないはずです。子どもが持っている感覚や感性を信じ、共感できるかかわりを持つことで豊かな成長につなげます。

令和7年度のテーマを更新しました。
4月21日(月)申込開始!
詳細はスケジュールをご確認ください。

■実施日/令和7年5月14日~3月 月に1~2回実施予定
■時 間/10:00~14:00
■対 象/2歳以上の幼児と保護者
■定 員/20組(応募多数時抽選)
■参加費/1組2,300円(幼児1名・保護者1名)
※追加料金:2歳以上幼児1名につき500円、大人1名につき700円
締切日/実施日の前週月曜日まで

<お問合わせ> 企画事業課 070-4795-0492(平日9:00~17:00)

たきの森のがっこう
~自然とあそぼう、自然からまなぼう~

子どもたちにとって自然は「がっこう」。
自然の中でしか教えてもらうことのできないことを仲間たちと、カラダいっぱいあそんでまなびます。
森や水辺の活動でダイナミックな自然体験にチャレンジしよう!

■実施日/令和7年6月7日(土)~令和8年2月
日程および各回のテーマ活動については、下記スケジュールをご覧ください。
■会 場/滝野自然学園(札幌市南区滝野106番地)
■対 象/小学1年生~6年生
■定 員/各回40名(10月回は各回30名) ※多数時抽選
■参加費/4,000円(施設利用料、保険、プログラム材料費含む)
※参加費については事前振込となります。参加者決定後別途ご案内いたします。
■申込期間/スケジュールをご覧ください。
■集合・解散場所/滝野自然学園を基本としています。
■その他/
・ごきょうだいでお申込みいただく際には、1申込につき1人でお願いします。
・同一の内容を2~3回開催する場合には両日ともにお申込いただけますが、当選は1日のみとさせていただきます。

<お問合わせ> 企画事業課 080-2876-4712(平日9:00~17:00)

とうやわくわくキャンプ

現地にはスタッフもいるので、お子さんのはじめてのキャンプデビューにもオススメです。夕食はお子さまも嬉しい「おまつりメニュー」をご用意します!

■実施日/令和7年7月20日(日)~7月21日(日・祝)
■会 場/洞爺水辺の里 財田キャンプ場(虻田郡洞爺湖町財田6)
※現地集合・解散となります
■対 象/幼児(2歳以上)とその保護者
■定 員/10組
■参加費/親子1組15,000円
人数追加の場合 大人1人12,000円・幼児(2歳以上)1人3,000円・
幼児(2歳未満)無料
■申込み/6月10日(火)~6月24日(火)

<お問合わせ> 企画事業課 070-4795-0492(平日9:00~17:00)

ファミリーキャンプin洞爺湖

キャンプ道具や食事の用意は必要なし!家族でお手軽キャンプはいかがですか?
夏休みの家族にの思い出づくりにぜひおススメです。夕食は本格スパイスカレーを作ります!

■実施日/①令和7年7月19日(土)~20日(日)1泊2日
     ②令和7年7月26日(土)~27日(日)1泊2日
※内容はどちらも同じです
■会 場/洞爺水辺の里 財田キャンプ場(虻田郡洞爺湖町財田6)
※現地集合・解散となります
■対 象/小学生とその家族
■定 員/各回10組
■参加費/大人(中学生以上)1人12,000円・子ども(小学生)1人8,000円・子ども(未就学)1人3,000円
■申込み/6月10日(火)~6月24日(火)

<お問合わせ> 企画事業課 080-2876-4712(平日9:00~17:00)

遊習塾リトルキャンプ2025
~たきの子ども探偵団~

「探偵団」をテーマに2泊3日のキャンプを開催します。小学校低学年が対象なので、親元を離れたはじめてのキャンプにもぴったり!事前説明会もあるので、安心してご参加いただけます。滝野の大自然の中で、たくさんの「はじめて」に挑戦してみませんか?

■実施日/
1期:令和7年8月3日(日)~5日(火) 2期:令和7年8月5日(火)~7日(木)
3期:令和7年8月5日(木)~9日(土) 4期:令和7年8月9日(土)~11日(月・祝)
※各期内容は同じです。
※開塾式(事前説明会)を7月13日(日)に実施します。開催時間は1期・3期参加者は午前、2期・4期参加者は午後です。
 こちらは可能な限り親子でご参加ください。(会場:生涯学習センターちえりあ)
■会 場/滝野自然学園(札幌市南区滝野106)
※生涯学習センターちえりあにて集合・解散となります。
※会場までは貸切バスで移動します。
■対 象/小学1年生~3年生(子どものみ)
■定 員/各期40名
■参加費/1人25,000円
■申込み/6月16日(月)~6月27日(金)

<お問合わせ> 企画事業課 070-4795-0492(平日9:00~17:00)

越冬キャンプ ~冬にテントで宿泊!なかまと共に「越冬」しよう!~

■実施日/令和7年3月8日(土)~9日(日)1泊2日
日程および各回のテーマ活動については、下記スケジュールをご覧ください。
■会 場/滝野自然学園(札幌市南区滝野106番地)
■対 象/中学1年生~高校3年生
■定 員/18名 ※多数時抽選
■参加費/15,000円(施設利用料、保険、プログラム材料費含む)
※参加費については事前振込となります。参加者決定後別途ご案内いたします。
■申込期間/令和6年12月20日(金)~令和7年1月14日(火)まで
 ※高校生の応募につきましては、応募フォーム上「中学3年生」を選択いただき備考欄に「高校〇年生」とご記載いただくようお願いいたします。
■集合・解散場所/滝野自然学園

<お問合わせ> 企画事業課 080-0837-7776(平日9:00~17:00)

親子DEキャンプ練習会

キャンプ初心者の小学生親子を対象に、キャンプグッズの体験講座やグッズづくりをします。
物品は貸出しますので、キャンプ道具が無くても気軽に参加できます!
この夏の家族でのキャンプデビューに向けて、まずは滝野で練習してみませんか?

◇第1弾~テント張り&ガーランドづくり~
■実施日/令和6年5月25日(土)10:00~15:30
■対 象/小学生とその家族 定員10組
■会 場/滝野自然学園
■参加費/1組4,000円
■申込み/令和6年5月1日(水)~5月14日(火)

◇第2弾~ダッチオーブン料理&ミサンガづくり~
■実施日/令和6年6月8日(土)10:00~15:30
■対 象/小学生とその家族 定員15組
■会 場/滝野自然学園
■参加費/1組4,000円
■申込み/令和6年5月15日(水)~5月31日(金)

※第1弾・第2弾どちらか1回のみの参加も可能です。
※人数追加の場合は大人1名1,000円、小学生1名700円、未就学児1名500円いただきます。

<お問合わせ> 企画事業課 080-2876-4735(平日9:00~17:00)

私たちのキャンプテーマ

仲間
キャンプでは一人ひとりが主体的に行動し、協調性が求められます。人を受け入れたり、人に優しくできたりというメンバーとの関係を体験的に学びます。
自然
自然の中でリラックス。その場で見て、音を聞いて、風を感じて。からだ全体で実体験することで好奇心を引き出し、これまでの“知識”を生きる“知恵”に育てます。
チャレンジ
キャンプ生活をベースに、様々なプログラムにチャレンジ。「できた」体験をグループの仲間、そして自分とじっくり向き合うことで成長を促します。
あそび
学びの原点はあそび!自然の中でおもいっきりあそぶ。あそびの中から感じ、新たな気づきへ。そして学ぶ楽しさを育てます。

お申し込み・お問い合わせはこちら

初回申込時には登録が必要になります。
既に登録されている方はログインをして申込ができます。

ページトップへ