こども基金 過去の寄付者と事業
過去の寄付者一覧
直近3ヶ年の寄付者を掲載しています
令和2年度寄付寄付者一覧
- 法人
-
北海道コカ・コーラボトリング株式会社様
株式会社舘野オフィスサービス様 - 団体
-
やまびこ座読み語りの会様
人形劇団 ばびぶ様
新琴似西連合町内会様
ライオンズマンション24軒
第3管理組合様 - 個人
-
河合 喜美子様 須摩 貴之様
成田 節子様 鈴木 静悟様
池内 由美子様 寺尾 邦宏様
他4名のみなさま
令和元年度寄付者一覧
- 法人
-
一般財団法人 山鼻福祉センター様
株式会社ハビングループ様
株式会社 舘野オフィスサービス様
他1企業のみなさま - 団体
-
旭町内会様 共栄第二町内会様
人形劇団ばびぶ様 柏丘町内会様
白石共栄第三町内会様
北都町内会様
やまびこ座読み語りの会様
美園地区福祉のまち推進センター様
他3団体のみなさま - 個人
-
池内 由美子様 河合 喜美子様
須摩 貴之様 三好 宏子様
糸数 健吾様 鈴木 静悟様
寺尾 邦宏様 他3名のみなさま
平成30年度寄付者一覧
- 法人
-
株式会社ハビングループ様
株式会社 舘野オフィスサービス様 - 団体
-
やまびこ座読み語りの会様
菊水地区青少年育成委員会様
札幌東子ども劇場様
函館人形劇団モグラ座様
新川地区民生委員児童委員協議会様
浜益中学校昭和43年度卒業同期会様
他38団体のみなさま - 個人
-
畑 悦子様 渡邊 武様
池田 俊司様 宮武 宜範様
引野 正弘様 河合 喜美子様
他47人のみなさま
過去の助成事業
直近3ヶ年の寄付者を掲載しています
平成30年度助成事業
-
スタートアップ事業
「地域ではじめる遊び場づくり~桑園あそびばモデル~」 まなびデザイン
「あそびはこどもの主食です!」 「今こそ、遊ぼう!」実行委員会
「平成 30 年度子どものためのオペレッタワークショップ」 子どものためのオペレッタワークショップ実行委員会
-
ステップアップ事業
「アナウンサーによるレッスン&読み聞かせコンサート」 こどもスマイルサポート協議会
「冬も!キャンプに行こう!」 特定非営利活動法人 遊び屋本舗
平成29年度助成事業
-
スタートアップ事業
「『童夢』未来発見ツアー」 まなびデザイン
「にぶんのいち成人式」 ありがとう いのち応援プロジェクト
「エゾシカを使ってつくろう!たべよう!」 特定非営利活動法人エゾシカネット
「学童における感染症予防教育の効果」 学童に対する感染症予防教育・研究班
-
ステップアップ事業
「青少年のための科学の祭典in北海道2017」 科学の祭典in北海道
「子供たちのものづくり体験 親子でつくるワークショップ」 特定非営利活動法人コアトル
「みすまいを知り 世界を見る」 ヒマラヤ圏サパナ
平成28年度助成事業
-
「第5回CISEサイエンス・フェスティバルinチ・カ・ホ」 CISEネットワーク運営委員会
「親子農業体験事業」 市民農業を考える会
「親子のための読み聞かせコンサート2016」 こどもスマイルサポート協議会
「ぐるーぷえるむの森によるホットなお芝居 町に怪獣がやってきた」 ぐるーぷえるむの森
「人形劇・人形浄瑠璃を通したこどものための舞台体験交流事業」 さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座
「みんなでみつける しあわせのかたち」 ヒマラヤ圏サパナ
「さっぽろ親子野あそびの森」 さっぽろ親子野あそび森「まぁる」
「「家族はごはんでつくられる」お料理講習会」 かていせいかつ研究所
「キッズチャレンジ講座」 NPO法人コンカリーニョ
「北海道ジャズの種プロジェクト」 公益財団法人札幌市芸術文化財団
主催・お問い合わせ先
〒001-0908 札幌市北区新琴似8条1丁目1番34号 ニュー鳳ビル2階
公益財団法人 さっぽろ青少年女性活動協会 総務課 基金担当
お電話からのお問い合わせは
011-299-4590